2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日のオヤタン。 諸事情によりリアルタイムで受講できませんでした。 でも、みなさんのブログから どんな内容だったかは伝わってきます。 「イライラ」についてですね。 (オヤタンまだ見てない時点で言語化します。) うん。 イライラする。 あんなことにも…
学校の宿題がね なかなかの大物で。 (テスト前になるとこういう大物が出てくるのよね…) まあいくらでも手を抜けるんだけど、 やるからにはしっかり仕上げたい。 オトくんからお手伝い要請がきたので 一緒に取り組んでいます。 かなり頭を使わないといけなく…
アミュのこだわり。 オトくんが登校する時はベランダから見えなくなるまで見送ること。 小学生の頃は 最初の角を曲がるところまで ずっとずっと手を振りながら登校していたオトくん。 (今思い出しても可愛いすぎる。親バカすみません。) 中学生になり、 さす…
こちら。 卵不使用なのでオトくんもOK。 売ってるお店が少なくて 見つけたら買っちゃいます。 あと、今朝テレビで見て 思わず...笑 こちら。 パッケージが好き。 ファミマ限定らしいです!!
週一回の中高生新聞。 大人も楽しめる内容。 オトくん、なかなか読むことが習慣にならない。 どうしようかな。 そうか。 今、我が家ではアミュの鬼管理表がある。 そこに組み込めばいいのか。 さっそく「新聞を読む」という予定を追加。 すると 最近では自ら…
という話を今日職場でしていました。 後輩ちゃんが 最近綱渡り状態でね。 もう無理かも…辞めたい… という状況。 今日こそ「辞めます」って言う! なんて日もあって でも思いとどまる日々。 元気がないのも見ててわかる。 いっぱい話もした。 頑張れ!ってい…
幼稚園、小学校の時もそうだった。 年長さん、6年生。 そして、中学3年生。 最高学年と呼ばれるみんなの姿は 本当に輝いている。 その姿に鳥肌が立った。 感動の涙も。 学年全員で円陣を組む姿。 先生が円の中心で叫んでいる姿。 もう何もかもが尊い。 間…
昨日のプリント。 家族でやりました。 こういうのが一番得意なのが オトくん!!! ゴール出来たとき「気持ちいいー!」って 叫んでおりました。 ちゃんと論理的に考えて 説明できる。 これは凄いなと思うところ。 脳トレの本買ってあげようかな。 謎解きと…
今日新しいオーブンレンジが配送されるので キッチンを大掃除。 年末の大掃除を前倒し。 いい機会になった笑 掃除もさ、 やり出すと止まらない。 あっちもこっちも気になって…。 とりあえず午前中頑張ろう。 今日仕事休みで良かったぁ。
今日の中2の授業。 楽しい雑談の時間がたっぷりだった。(嬉) 先生が笑ってる 生徒も笑ってる 一緒に授業を見ている親も笑ってる。 全然違う場所に居るのに 同じ時間をこんなに楽しく過ごしている。 一緒に笑えるって すごいよね。 中学生忙しいし、 特に平…
今週は学校行事があるから お弁当作らなきゃ。 久しぶりのお弁当、何いれようかな。 チャーハン症候群というのを最近知って、 その内容を知ってしまうと お弁当にチャーハンはちょっと怖いなと思ってしまった。 まだオトくんのお弁当にチャーハンを入れたこ…
オトくんの誕生日は12月。 お気に入りのケーキ屋さんで ノンエッグのホールケーキを毎年お願いしています。 普段ケーキ屋さんに行っても 通常販売されているのは全部卵が使われているので、 ショーケースから好きなケーキを選ぶことが出来ないんですよね。…
なんと、ウォーリーを探せ的な ごーまじ先生を探せ!という スペシャルなことがあるんですね!! オトくんに 「行きたいよねーーー!!」 「なんとかして行かれへんかなぁー!」 ってごねてたら(アミュが) 大人なオトくんのお答え。 「遠すぎるやろ。」 シュ…
1人1人みーんな違う子ども。 親も誰1人として同じ親はいない。 だから、 子育ての方法とか それぞれの考え やり方 「無限」なんだと思う。 私もオトくんにはぜひ上を目指して欲しいと思ってる。 でも、理想と現実は違って 厳しい部分もある。 なかなかう…
※我が家のただの日常です笑 おそらく一番よく使っているキッチン家電。 オーブンレンジが ぶっ壊れましたー(悲) 外側?の扉部分が完全に外れてしまい、 さらにその中にある内蓋?内扉? が開かない。。 中にちょうどオーブンで焼いていた 魚がいてる。 とり…
オトくんなのである。 中2はちょうど自学の時間。 同じ空間でアミュはオヤタン。 一緒にオンライン生してる!って感じがするみたいで いつもより自学が捗ってます笑 今日は朝から病院で検査の日。 前回数値が高かった項目が やはり今回も高い。 やだね。 ち…
松江塾との出会いもそう。 ごーまじ先生のブログにたまたま出会ったのがきっかけ。 その出会いが 自分の中で ストンと心に入るか入らないか。 心に入らなかった出会いは そこで終わり。 なにか気になる。 これじゃないか?って思った出会いは きっとそれは自…
ずっと前にも一度記事にした テスト直しのレポート。 あの後、 さらに進化をとげて 一番いい評価を付けてもらったんだけど 1学期期末のテスト直しは またひとつランクが下がっていた。 Aが付いてるからいいんだけどさ…。 でもやるからにはこういうのでしっ…
音楽畑で生きてきたアミュ。 今は現役引退し すっかりオトくんのマネージャー。 昨日みたいな キラキラしたステージを見るとね 心の中に 「そっち側にいきたい」 という気持ちが芽生えてしまうのです。 もう一度楽団に復帰することは出来るのだけど、 今の仕…
オトくんの体調が 急に良くなったので (朝起きたら全然咳出てなくてめっちゃスッキリした顔してさ。一晩で何があったん?って思った笑) 家族で音楽を浴びてきました~♪ いや~、 やっぱりいいですね。 日々の色んなことは一旦置いといて 現実逃避。 大好きな…
先日、ちょっとしたトラブルがありました。 卵アレルギーのオトくんの為に 何か買うときは 常に卵が入っていないか確認します。 洋菓子では珍しく 卵の入っていないお菓子があったので オトくんへのおやつにちょうどいいと思って 買って帰りました。 お店の…
オトくんの体調その後。 なんとかテストも受けられたので ホッとしていますが、 体調はまだ良くない。 今日再び病院へ行ってきました。 この連休は ホントにしっかり休ませて 治さないとね。 色々気が張っていたので アミュも少々疲れております。 それでは…
仕事をしていて思う。 「勘がいい人」 「センスのある人」 これが大切だということ。 この2つを持っている人は もれなくコミュ力も高い。 オトくんにもそうなって欲しいと思っている。 必要とされる人になって欲しい。
どうしてもリアルタイムで受けたくて でもオトくんもほっとけなくて 二刀流で望みました。 後日1人時間にもう一度ゆっくり見よっと。 コミュ力について 頷きまくり。 そして、 そしてですよ。 旦那さんがアミュのこと 「おいっ」って 言うんです!!!!! …
今日から中間テストなので すっかり頭の中は テストモードだったけど 水曜日だ! ちょっと今回は オトくんがテスト直前に体調を壊してしまい まさに超二人三脚で もう伴走レベルではなく 一緒に勉強してます。 とりあえず明日まで 気を引き締めて乗り越えた…
小さいさつまいもが たくさんある。 輪切りにして 砂糖(我が家はてんさい糖)をお好みでまぶして フライパンに蓋をして焼くだけ。 焼き加減もお好みで。 少し焦げ目を付けるのも美味しい。 只今体調不良中のオトくんも 美味しい!って止まらなくなってた笑 明…
どうもテスト前に体調を崩しがちなオトくん。 これは親の責任でもある。 1年生の時は実力テスト時に コロナに罹りテストを受けれず。 2年生も1学期の期末テスト前に またコロナ。テスト結果にもろに影響が出てしまった。 そしてまた今。中間テスト前。 コ…
なんかね、 アミュから見たら 兄弟みたいでね。 喧嘩してると思ったら なんか2人で仲良く何かしてる。 実際手がかかるのはポテオの方だったりするし…笑 まあアミュが2人の バランスを取ることも多くてね、 ポテオさんそれ以上言うと良くない!ってときは す…
テスト前だというのに 少々風邪気味のオトくん。 幸い熱もなく しんどさもなく 咳とたんが出ている状態。 あまり無理させずに とりあえずテスト勉強に集中出来るよう いつもより手厚くサポート。 何食べたい? 「たこ焼き!!」 お、おん。 (めんどくさい答…
そんな大イベントがあったわけでもなく いつも通りの金曜日を過ごしていたけど、 もろもろ片付けておきたいものがあって それを1つずつクリアしていたら もう夜じゃん。 あれれ。 たまたま買い物先で 絶対にオトくんが喜ぶもの発見! 思わず手に取る。 …こ…